クマノミから始めた海水魚飼育

念願の海水魚飼育、クマノミやサンゴの飼育で癒されていますが、始めてから色々な問題に苦闘しています、同じ問題で悩んでいる人の解決になるような事を書いていきつつ、水槽状況も紹介していきたいと思います。

タバネサンゴの色が抜けて弱ってしまった。ダメージでの共肉の萎縮

ハードコーラルであるタバネサンゴをちょうど1年ほど飼育してきました。全く問題なく1年ほど飼育出来ていたのに、いきなり急速に状態が悪くなってしまいました。 タバネサンゴは一度弱ってしまうと回復は難しいとも言われているので、可哀想ですが反省して…

【コケ取りガラス面・強力な掃除道具】放置してこびり付いたコケ・藻類の掃除

少し前の水槽の写真の一部です。ガラス面やストレーナー部分には茶コケが酷く生えていて、部分によってはスポンジなどでは全く取る事の出来ない程のコケもありました。 またライブロックには色々な海藻類も生えてきました。生えてきたからと言っても害がある…

【コブヒトデでクリーナー対策】ライブロックの表面や底砂の食べ残し対策

魚に与えるエサを沈下性のエサに変えた為、今まで以上に食べ残しのエサで水質悪化が心配になったので対策としてコブヒトデを入れてみる事にしました。 底砂のエサの食べ残しやライブロックなどの汚れ対策ではすでにマガキガイが入っていますが比較してみたい…

イソギンチャクもどきのディスクコーラルが分裂

ソフトコーラルの種類でディスクコーラルを飼育していますが、もの凄いスピードで成長してきました。イソギンチャクもどきと言われるだけあって短い触手ではありますが本当にイソギンチャクのようです。 最近ではクマノミがスリスリするようにまでなりました…

【vitalis プラチナマリンペレットXS】魚の食いつきは〇で沈下性

今回はいつも使用している餌ではなく違うエサに変えてみて魚に与えてみる事にしました。 今まで与えていたエサは写真の物で、無くなれば詰め替えを買って与えていました。 写真のエサはどの魚も食いつきもよく食べてくれていたので決して不満があったわけで…

【初心者向きシマキンチャクフグ】やっぱり大人しくて飼育しやすい

シマキンチャクフグは飼育二度目になります。一度目は水槽内から飛び出してしまい☆になってしまいました。 海水水槽初心者だった私でもシマキンチャクフグはとても飼育しやすかった記憶があり、また見た目も個人的に好きでとても可愛いいです。 フグの種類の…

【ヒメゴンベ飼育状況】飼育が容易でおススメの一匹

ヒメゴンベを飼育してから1ヶ月以上が経過しました。飼育してみた感想で良かった点と悪かった点をお伝えしたいと思います。 良かった点 飼育してみて良かった点は、水槽に入れた当初から隠れる事も少なく姿を良く見せてくれるので観賞魚としてとても楽しめ…

【効果のあるコケ取り生体】海水水槽コケ対策で入れる生体について

水槽で魚を飼育していると、淡水であっても海水であってもコケが必ず生えてくるものですが、そのコケは特に何も害がないのですが、鑑賞する側で考えるとコケがあるだけで水槽の見た目のランクが一気に落ちて鑑賞価値が低下するものです。 コケだらけの水槽か…

海水魚・サンゴ飼育で必要な知識

地球約3分の2は水に覆われている広大な海であり、一般的海水魚飼育は温かな海のサンゴ礁で生活してる魚たちが主として飼育されます。 マグロ、深海魚など海水魚は一般家庭の水槽飼育には向きませんが、今では海水魚と一緒にサンゴなど無脊椎動物を水槽内で飼…

初心者にありがち急速に悪化する水質について。4つの理由

魚の入れすぎ注意 初心者の方で、海水の水質が急速に悪化する現象に見舞われた方は多いかと思います。水質が急速に悪化をする原因ですが、一つは、魚を不必要なまでに水槽の中で飼っていることです。 この魚も、あの魚も入れてみたいと小さい水槽に過密状態…

サンゴの特徴と飼育のポイント

海にはカラフルなサンゴがたくさん生育しており、こういったものを水槽で飼育できれば、美しいものを間近でいつでも見ることができて素晴らしいことでしょう。 しかし、きれいな状態にサンゴを保つためには飼育方法に注意することが大切です。 サンゴはどの…

水槽内のコケの発生をゼロにするのは難しいのでコケ対策

海水水槽で飼育していて多くの人を悩ませるものがコケです。コケが生えていても、ほとんどの魚やサンゴなどには悪影響を与えませんが、水槽内が見えにくくなってしまうし、見栄えがよくありません。 コケはパイオニア植物といって、遷移のはじめに裸地に侵入…

【色鮮やかなオトヒメエビの落とし穴】初心者には難しい種類のエビ

海水魚専門誌などや、海水魚のショップなどでてオトヒメエビを見たことがある方は多いかと思います。 クリーナーシュリンプとしても有名で、色鮮やかな体色が魅力的で過去に飼っていたという方も多いいかもしれません。しかしながら、多くの方がその気性の荒…

【寒さ対策】水槽用ヒーターの準備

朝方になると肌寒く感じる時期になってきました。 あまりにも寒くなるのを無視していると水槽の飼育水の温度が上がらず生体にストレスを与えてしまい最悪死んでしまう事もあるので早めの寒さ対策が必要です。 今年もヒーターを設置して冬をしのいでいきたい…

【ヒメゴンベが仲間入り】餌付きもよく水槽にもすぐに溶け込む種類です。

とある海水魚の置いているホームセンターで泳いでいる姿を見て思わず購入してしまいました。 今まで飼育してみた海水魚で赤の色が強く入った魚は飼育したことありませんでした。白と赤の体色がとてもキレイで背びれも伸ばすと羽のようでとても魅力のある海水…