クマノミから始めた海水魚飼育

念願の海水魚飼育、クマノミやサンゴの飼育で癒されていますが、始めてから色々な問題に苦闘しています、同じ問題で悩んでいる人の解決になるような事を書いていきつつ、水槽状況も紹介していきたいと思います。

海水魚水槽設備

【プロテインスキマー海道達磨】機能性と設置方法

プロテインスキマー 海道達磨の機能性と設置方法 水替えの頻度も減らせます 外掛けの場合は水槽強度をしっかりチェック 少し気になる運転音 海道達磨の設置方法 プロテインスキマー 海道達磨の機能性と設置方法 プロテインスキマーにも種類はたくさんある中…

【水槽用冷却ファンの効果と注意点】 容量不足のクーラーとの併用で電気代節約

クーラーの容量不足でフル稼働 夏場の水温上昇対策にクーラーを設置していますが、水槽に対して少し小さい容量のクーラーを設置している為、夏場の水温上昇時クーラーが止まる事なくフル稼働していたので電気代が心配でした。 ちなみに使用しているクーラは…

テトラデジタル水温計の使用感想

スタイリッシュなデザイン、テトラデジタル水温計 現在水槽内に入っている温度計はテトラデジタル水温計を使用しています。白と黒がありデザインもスタイリッシュで見た目もいいです。 付属品 電池は付属で入っていて、マジックテープで水温計を水槽外のガラ…

水流ポンプ 【ネワウェーブNWA-1000s】

水流ポンプNWA1000sの使用感想 60センチ水槽で使用していますが、値段も安く設置の仕方は簡単で吸盤になっているのでガラス面も傷がつきません。 水流の調整が流量調整アジャスターというのがあり、そちらを前後する事で流量を調節できます。