- 30㎝水槽から60㎝水槽に引越し作業
- 【水槽引越し作業手順】最初にライブロック・生体を別容器に移動
- 【底砂の移動と注意】バクテリア付き底砂追加
- 天然海水・ライブロックの追加
- 温度合わせ・水合わせで終了
30㎝水槽から60㎝水槽に引越し作業
30㎝水槽を立ち上げて念願のクマノミを入れてとても満足し
それにはまず水槽を大きくして設備
60㎝水槽を1から立ち上げるのではなく、30㎝水槽の中身を全部
時期は9月の終わりの頃で比較的涼しい時期
【水槽引越し作業手順】最初にライブロック・生体を別容器に移動
まずは新しい60㎝水槽を設置したい場所に置きました、30㎝水槽
60㎝水槽クラスを移動したい場合で中身が入っている場合は、相当な重たさになるので1人で運ぶのは危険なので複数人で運びましょう。
別容器に水槽内の飼育水を移した後にまずライブロックをすべて移しました。ライブロックを移さずに魚をアミなどで取ろうとするとライブロックに隠れてしまい中々捕まえる事が難しいので必ずライブロックを先に移しましょう。
次にアミを使い水槽内の魚を取りライブロックを入れた容器に移しました。中々捕まえられない場合は飼育水を少なくすると取りやすくなります。
ショップ
底砂の中には病原菌なども多くいるので、底砂を移動させる際は同じ水槽内に生体は入れない様にしないと危険です。
【底砂の移動と注意】バクテリア付き底砂追加
水槽引っ越し前日にプロホースで底砂の汚れは良く取っておきま
ライブロック・生体と移すことが出来たので次に、100均などでも売っている網で慎重に底砂をす
底砂は水槽の大きさが倍になるので足らなくなるのは分かっていたので、バクテリア付きのアラゴナイト底砂を買っておいたので、そちらを混ぜて全体的に2㎝ほど敷き詰めて底砂の移動は終了しました。
バクテリア付きアラゴナイト底砂はバクテリア付きなので洗うことなくそのまま水槽に投入できます。
とにかく30㎝水槽から底砂を取り出す時、汚れが舞わないようにかなり注意して作業しました。全く舞わないようにするのは無理だと思います。
天然海水・ライブロックの追加
底砂を全部移し終わった
30㎝水槽の飼育水を60㎝水槽に移し終わりましたが飼育水は半分も入りませんでした。 事前に天
人工海水でもいいかもしれませんが少しでも魚にストレスを与えたくなかったので、自然のバクテリアが含まれたミネラルたっぷりの天然海水を使用しました。
海水を入れ終えて、追加購入していたライブロックもレイアウトしながらここで投入していきます。
ライブロッ
注意としては、あまりゆっくり作業しすぎると飼育水の水温が大きく
真夏・真冬での作業では水温の影響が大きくなると思うので、しっかり確認しながら急いで作業しましょう。
温度合わせ・水合わせで終了
最後に別の容器に移しておいたクマノミを温度合わせ、水合わせを
入れてすぐ体調を崩さなくても、数日
クマノミは病気などにも比較的強く丈夫なほうですが、病気
もし同じように水槽の