クマノミから始めた海水魚飼育

念願の海水魚飼育、クマノミやサンゴの飼育で癒されていますが、始めてから色々な問題に苦闘しています、同じ問題で悩んでいる人の解決になるような事を書いていきつつ、水槽状況も紹介していきたいと思います。

【RED SEA SALT レッドシーソルト】を購入

今回はレッドシーソルトを紹介したいと思います。いつもだったらコーラルプロソルトを使用しているのですが、いつもお世話になっているお店に買いに行ったらコーラルプロソルトが売り切れだった為、今回レッドシーソルトを購入してみました。

 

f:id:namnam05:20191021222441j:plain

いつものコーラルプロソルト

 

 

f:id:namnam05:20210602202543j:plain

レッドシーソルト

 

 

水槽の中は海水魚と主にソフトコーラルが中心ではあり、正直コーラルプロソルトがよかったですが、早急に欲しかったためレッドシーソルトを購入しました。

 

レッドシーソルトはサンゴの持続的な成長に必要な成分が高めの濃度で含まれている為全く使用に関しては問題ありません。

 

水替えの頻度は、科学的な水質の不必要な変動を避けるため、週に一回程度で総水量の10パーセント位の換水が好ましいとレッドシーのサイトでも言われていて

 

定期的な換水が中々出来ない場合でも一度に、30パーセントを超える換水をしないようにともいわれています。

 

f:id:namnam05:20210602202534j:plain



中身はいつもと変りなく、容器いっぱいに入っています。7キロあるので意外に重く感じます。7キロバケツで210㍑用となっています。

 

2キロ・4キロ・7キロ・22キロと販売されています。

 

早速100均の計量カップで適当に投入してみました。

 

f:id:namnam05:20210602202526j:plain

 

f:id:namnam05:20210602202512j:plain

 

コーラルプロソルトと同様にレッドシーソルトもとても溶けやすく感じました。

 

最初は人工海水を急に変えてしまう事に心配はありましたが、しばらく使用している現在でも海水魚にもサンゴにも全く問題なくとても元気に感じているので安心です。

 

 

 

www.kumanomikara.com

 

 

www.kumanomikara.com