2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
海にはカラフルなサンゴがたくさん生育しており、こういったものを水槽で飼育できれば、美しいものを間近でいつでも見ることができて素晴らしいことでしょう。 しかし、きれいな状態にサンゴを保つためには飼育方法に注意することが大切です。 サンゴはどの…
海水水槽で飼育していて多くの人を悩ませるものがコケです。コケが生えていても、ほとんどの魚やサンゴなどには悪影響を与えませんが、水槽内が見えにくくなってしまうし、見栄えがよくありません。 コケはパイオニア植物といって、遷移のはじめに裸地に侵入…
海水魚専門誌などや、海水魚のショップなどでてオトヒメエビを見たことがある方は多いかと思います。 クリーナーシュリンプとしても有名で、色鮮やかな体色が魅力的で過去に飼っていたという方も多いいかもしれません。しかしながら、多くの方がその気性の荒…
朝方になると肌寒く感じる時期になってきました。 あまりにも寒くなるのを無視していると水槽の飼育水の温度が上がらず生体にストレスを与えてしまい最悪死んでしまう事もあるので早めの寒さ対策が必要です。 今年もヒーターを設置して冬をしのいでいきたい…
とある海水魚の置いているホームセンターで泳いでいる姿を見て思わず購入してしまいました。 今まで飼育してみた海水魚で赤の色が強く入った魚は飼育したことありませんでした。白と赤の体色がとてもキレイで背びれも伸ばすと羽のようでとても魅力のある海水…
私の実家では、数年前からメダカに興味があるのか最初数匹から始まったメダカも今では数えきれない程まで増えて驚きました。 外には沢山の水槽や容器があり、メダカのサイズや稚魚で分けられていて、沢山のメダカが入っています。 猛暑日外の温度が35度以上…
水槽内にナミクマノミが2匹入っていて、隠れ家としてイソギンチャクを水槽に入れていました。 その隠れ家になるシライトイソギンチャクの調子があまり良くなく元気がありません。 調子がいい時は大きく広がるのですが、最近はほとんど小さい状態の方が多く、…