クマノミから始めた海水魚飼育

念願の海水魚飼育、クマノミやサンゴの飼育で癒されていますが、始めてから色々な問題に苦闘しています、同じ問題で悩んでいる人の解決になるような事を書いていきつつ、水槽状況も紹介していきたいと思います。

コケ対策

ナマコの魅力:水槽内での掃除係としての活躍

ナマコの魅力 ナマコ飼育での注意点 ナマコの魅力 デトリタス対策 ナマコは水槽内のデトリタスや食べ残し、藻類などの有機物を食べてくれるため、水槽内の清掃係として活躍します。ナマコの存在により、水槽内の環境を清潔に保ち、有害な物質の蓄積を防ぐこ…

【ナマコはデトリタス対策にもなる最高のクリーナー】底砂の掃除最強

水槽で生体を飼育している人であれば必ず知っているデトリタスがあります。デトリタスは生体にとって、とてもよくないこともご存じだと思います。 www.kumanomikara.com 底砂の中に溜まっているデトリタスを好んで底砂ごと食べて分解してくれる生体がいます…

【パウダーブルータンの飼育】性格と特徴・注意点

今回は人気も高いハギのパウダーブルータンお紹介したいと思います。 【パウダーブルータンを飼育してみて】 エサでの苦労 クリーナ対策 【パウダーブルータンの特徴】 水温・水質 混泳 【パウダーブルータンを飼育してみて】 パウダーブルーに黄色の体色が…

【デトリタスには注意】水流を全体に作り淀みを無くす・除去方法

デトリタス (Detritus) とは、生物遺体や生物由来の物質の破片や微生物の死骸、あるいはそれらの排泄物を起源とする微細な有機物粒子のことであり、通常はその表面や内部に繁殖した微生物群集を伴う。 陸上の土壌に混入した有機物片のことを指す場合もあるが…

【コブヒトデを見て鳥肌】いつもと違うコブヒトデの姿

コブヒトデを長いこと飼育していますが最近ふと覗いた時に、いつもと違う姿だったので鳥肌が立ちヒトデ自体も大丈夫なのか心配になりました。 コブヒトデは水槽内のクリーナーとして水槽内の底砂からライブロック・ガラス面とずっと動き回ってくれていますが…

スタポの陰からチラ見していたヤエヤマギンポを撮ってみた

私の水槽内にいるヤエヤマギンポです。 シンプルなカラーで地味ではありますが、よーく見るとカワイイ顔をしているところが気に入っています。 普段は底砂からライブロック、ガラス面のコケを本当によく掃除してくれて私の掃除の手間を省いてくれてとても助…

【コケの悩み解決ヤエヤマギンポの凄さ】ライブロックには超優秀なクリーナー生体

以前の記事でも書かせていただきましたがクリーナーとして優秀なヤエヤマギンポの紹介をしたいと思います。 一カ月ほどで実感 水槽に入れてから一か月半ほど経ちました。以前は10日ほど中々姿を見せず心配な時期もありましたが、最近ではようやく水槽内に慣…

海水水槽でのコケの種類と防止・対策。放置して大量発生に注意

海水魚飼育において、切っても切り離せない厄介者である苔には、大きく次の種類があります。 立ち上げ初期にまず悩む茶苔 一つ目は、海水魚飼育における苔界のスタンダード「茶苔」です。茶苔は、水槽のガラス面やライブロックをはじめ、底砂・飼育機材(フ…

【ヤエヤマギンポの飼育・特徴】コケ取りでも有名なヤエヤマギンポを投入

今年の元日に初売り価格で売られていたヤエヤマギンポを購入したので、その後の水槽に投入した状況を書いていきたいと思います。 購入したヤエヤマギンポは7㎝ほどでMサイズ位でした。800円で普段より少しお買い得な値段で購入できました。

海水水槽でのカニの特徴・

エメラルドグリーンクラブの飼育での注意点 海水水槽内で飼える有名なカニついては、エメラルドグリーンクラブが有名です。このカニは、西部太平洋を主な活動地域としているカニで草食のカニです。 草食である為、他の生物を襲わず、藻や苔を取ることで生き…

エメラルドグリーンクラブは海水水槽では定番のコケ取り

カニというのは、甲殻類の中でも人間にとって比較的馴染みのある生物となっています。ですが主に食用として馴染み深いだけで、ペットとしてカニを飼育しているという人はそこまで多くありません。 実際に同じ甲殻類で海水水槽で飼育する生き物として、エビや…

【効果のあるコケ取り生体】海水水槽コケ対策で入れる生体について

水槽で魚を飼育していると、淡水であっても海水であってもコケが必ず生えてくるものですが、そのコケは特に何も害がないのですが、鑑賞する側で考えるとコケがあるだけで水槽の見た目のランクが一気に落ちて鑑賞価値が低下するものです。 コケだらけの水槽か…

水槽内のコケの発生をゼロにするのは難しいのでコケ対策

海水水槽で飼育していて多くの人を悩ませるものがコケです。コケが生えていても、ほとんどの魚やサンゴなどには悪影響を与えませんが、水槽内が見えにくくなってしまうし、見栄えがよくありません。 コケはパイオニア植物といって、遷移のはじめに裸地に侵入…

【マグネットクリーナー使用感想】手を濡らさず水槽ガラス面のコケ落とし

水槽での悩みの1つにコケがありますが、その中で今日はガラス面のコケ取り商品を購入したので、使用感想を紹介していきたいと思います。 マグフィットフロートFLAT ガラス面のコケ取りでマグネットタイプの商品は沢山ありますが、今回はこちらを購入してみ…

コロナで自粛で水槽機材大掃除

コロナで緊急事態宣言で自粛を迫られていたのでどこも出かけることも出来ず家に引きこもっていたので水槽の機材の大掃除をしました。 半年以上機材の掃除を怠っていたので掃除ができて本当にスッキリしました。私の機材と言っても今回の作業は外部フィルター…

効果があったコケ取り生体ランキング(ガラス面・ライブロック・底砂など) 

海水水槽を始めると必ずコケに悩まされる時がきます、そのコケが早く無くなればいいのですが長期間悩まされる事もあり水槽の景観を損ねるし、とてもストレスになります。 コケの悩みには長期間悩まされたこともありますが薬品などではなく生物兵器、生体でコ…

水槽を覗いても4日見つけられなかったエメラルドグリーンクラブ・餌やり

現在60㎝水槽にエメラルドグリーンクラブが一匹入っています。ライブロックのコケ取りとして入れましたが本当にいい働きをしてライブロックのコケに悩まされる事が無くなりました。 体色がライブロックに近く、同化してしまうので見つけるのに一苦労します…

【緑ゴケキラー】緑コケが酷いので購入・その後のコケ

水槽内のライブロックをはじめとした至る所の緑コケが気になり購入しました。 サンゴにも安全な成分で、コケの細胞を破壊しコケの悩みを解消してくれる商品です。 あまりにも成長したコケには効果は薄い為、取れるコケはなるべくブラシやスポンジなどで取っ…

【コケ取り効果大】エメラルドグリーンクラブ投入後のライブロックが驚くほどキレイに

60㎝水槽に最初は1匹で様子見 水槽内のコケに悩まされていた中でも、特にライブロックの緑色のヒゲの様なフサフサのコケの増殖が止まらず、どうにかならないか悩んでいました。 あまりにも気になる位成長すると、水替えの時にブラシでゴシゴシ落として対処し…

【エメラルドグリーンクラブ】ライブロックのコケ取り対策として投入したら凄い!

以前から水槽内のライブロックのコケに悩まされていて、コケ取り屋さんとして有名なエメラルドグリーンクラブが気になっていたので購入することにしました。 投入直後から新しい環境だというのに速攻でライブロックのコケを食べ始めました。またコケの食べ方…

【ガラス用スクレーパー】どんな頑固なガラス面のコケも一撃

今回紹介する商品はガラス用スクレーパーで仕事で使用する為購入したもので、水槽用ではないスクレーパーです。ガラス面なら水槽でも使用できるだろうと思い水槽で試しに使用してみる事にしました。 刃はカッターナイフの様な刃で一度に削れる面積もとても広…

【カンギクガイ】ライブロックのコケには◎

色々な種類のコケ取り生体として聞いたことのあるカンギクガイを購入して働きぶりを見てみる事にしました。 【カンキクガイ特徴】他のコケ取り貝よりも色々な種類のコケを好んで食べてくれる。 ガラス面・ライブロック面の茶コケから緑色の硬いコケからフサ…

【メンテナンス】水換えと一緒にコケ取り作業

1.新しい海水作り 2.【コケ掃除】なるべく水槽から取り出しながら 3.【水槽から水を抜く】ライブロックのコケが気になればここで掃除 4.あらかじめ作って置いた、新しい海水を入れる 1.新しい海水作り まずは水換えをする前に水槽内の飼育水と同じ温…

【100均茶しぶ落とし・ガラス面のコケ掃除】手を濡らさずコケ掃除

ガラス面のコケ掃除にスクレーパーは使用していますが、手を入れないと作業出来ないのが難点でいつもストレスを感じていました。 取手の長いガラス面のコケ取りスクレーパーはアクアリウム商品で売っていますが、中々いい値段します。 スクレーパーにこんな…

【ヤドカリが犯人】マガキ貝・ハナビラタカラ貝を捕食

捕食され何匹もの命が奪われました 食べ残しなどの掃除対策で入れたヤドカリがコケ取りで入れたハナビラタカラガイ、マガキガイを捕食している所を見てしまいました。 誰もが一度はガラス面、ライブロック 、底砂のコケの悩みの経験はくると思います。私はそ…

【ハナビラタカラ貝】ガラス面・ライブロックのコケ掃除

茶コケや藻をよく食べてくれます。緑の伸びすぎてしまったヒゲコケはほとんど食べてくれている感じはしませんでした。1,2匹ではなく数匹入れるとキレイになったと感じられると思います。 基本的にはシッタカ貝の様にガラス面のコケをよく掃除してくれる貝の…

【GEXクリーナースポイト】ゴミ取り・サンゴにエサやり、手を濡らさず色々な使い道

手を濡らさずストレスが減りました 水槽内に沈殿したゴミや浮遊したコケなどがあった時、手を突っ込んで取っていたので手に海水の臭いが付いたり、ちょっとした事でヒジ近くまで手を入れる事にいつも嫌な思いをしたのでこちらを購入してみました。 こちらは…

【コケの発生を抑える】アラゴナイト底砂追加投入で実感

底砂のコケの発生は効果出ました 以前緑コケの大量発生により、底砂に付着した緑コケを底砂ごと取り出し捨てていたのを繰り返していたうちに底砂が徐々に少なくなっていきました。そこで底砂の追加をする事を考えました。 入れる底砂はバクテリア付きアラゴ…

【大量緑コケ発生と原因・対策】底砂・ライブロック・ガラス面の対策方法

水槽を始めると必ず誰もが悩まされるのがコケと言われていますが、緑コケが水槽内に大量に発生しました。 ライブロック・底砂が特に酷く、緑コケを除去しても除去しても日が経つとまた発生します。キリがない状態がしばらく続きました。 緑コケの発生の原因…

コケや藻類、食べ残しのエサの掃除屋さん ヤドカリ

見ていて飽きないヤドカリ ヤドカリも水槽内の掃除屋さんとしても有名で、コケや藻類、底砂などに残った残り餌などを常に動き回って掃除してくれます。 ライブロックに登ったり水槽内を動き回っているのはよく見ます、ライブロックにコケが少し生えているの…