今回紹介する商品はガラス用スクレーパーで仕事で使用する為購入したもので、水槽用ではないスクレーパーです。ガラス面なら水槽でも使用できるだろうと思い水槽で試しに使用してみる事にしました。
刃はカッターナイフの様な刃で一度に削れる面積もとても広く、サビに強いステンレスの刃なので使用後拭き取っていれば本当に錆びにくいです。もちろん全く錆びないわけではないですが、替え刃で変えられるので安心です。
今まではメラニンスポンジやプラスチックのスクレーパーで手を入れてコケ取りをしていました。
プラスチックのスクレーパーでは柔らかいコケは簡単に取れますが、硬くこびりついてしまったコケは何往復もしないと取れませんでした。メラニンスポンジでは硬いコケは取れる気がしません。
使用効果とメリット
今回のこちらのスクレーパーを使用してビックリしました。今までは力を入れて何往復もしていたようなコケも力も入れず一撃で、気持ちいいように剥がれます。
普段中々掃除しないライブロックの裏など分厚いこびり付いたコケがあると思いますが、少しずつ削ると水槽内に舞ってしまいます。
ですがこのスクレーパーだと、塊で剥がれるのでピンセットやスポイトで塊ごと水槽内から取り除く事ができます。
デメリット
先がカッターナイフのように鋭い刃なので、水槽のコーナーや繋ぎ目のコーキングにかなり気を使います。
実際コーキングなど剥がす為の商品でもあるので、水槽内の横や下のコーキング付近では使用していません。少し触れただけで切れてしまうので使用するのであれば注意が必要です。
今でも使用していますが、今回は仕事で使用するスクレーパを水槽で試してみたらガラス面で凄い効果だったので書いてみました。最後まで読んで頂きありがとうございました。