クマノミから始めた海水魚飼育

念願の海水魚飼育、クマノミやサンゴの飼育で癒されていますが、始めてから色々な問題に苦闘しています、同じ問題で悩んでいる人の解決になるような事を書いていきつつ、水槽状況も紹介していきたいと思います。

【コケ取り効果大】エメラルドグリーンクラブ投入後のライブロックが驚くほどキレイに

60㎝水槽に最初は1匹で様子見

 

f:id:namnam05:20200409211356j:plain



水槽内のコケに悩まされていた中でも、特にライブロックの緑色のヒゲの様なフサフサのコケの増殖が止まらず、どうにかならないか悩んでいました。

 

あまりにも気になる位成長すると、水替えの時にブラシでゴシゴシ落として対処していました。それも時間が経てばまた増殖と繰り返しの状況が続いていました。

 

そこでエメラルドグリーンクラブを投入して、悩みのコケを食べてくれるか1匹ですが

60㎝水槽に投入してみる事にしました。

 

 

60㎝水槽だと2匹位の投入がいいのかとも思いましたが、値段も意外に高価だったのもあり、まず1匹入れてみて効果があれば追加で購入を考える事にしました。

 

とにかくライブロックのコケ取りは優秀すぎる

 

エメラルドグリーンが食べてくれるコケは種類も豊富と聞いていました。投入後初めての水槽なのにすぐにコケ取りを始めて、もう一ヶ月位経ちます。

 

本来エメラルドグリーンクラブが入る前の水槽であれば、一ヶ月位経つとライブロックの緑のコケがフワフワと伸びてきて気になるのですが、今はキレイで全く気になりません。

 

よーく観察していると、とにかくいつもコケをむしり取って食べています。たった一匹なのに、この食欲には驚きました。

 

エサが無くなりお腹が空くと貝などを捕食する事もあると言われているので、2匹入れていたら食べるエサも無くなってもしかしたらそのような状況になっていたかもしれません。

 

現在は60㎝水槽でライブロックは4~5キロ程入っています。その量で1匹で十分に感じました。

 

あまりにもコケの繁殖が早い場合は食べても食べても1匹では追いつかないかもしれませんが、まずは1匹で様子を見て悩んでいるコケをしっかり食べてくれているか確認して1匹では駆除しきれなかったら追加で購入がいいように思います。

 

石灰藻も少し削ってしまう

 

ライブロックのコケをむしり取るのですが、その時にライブロックの表面にハサミがゴリゴリ当たってしまって少し石灰藻が紫色から薄紫色に削られて薄くなっている部分があります。

 

石灰藻を好んで食べているわけではないので、全くなくなる事はありません。個人的にコケの悩みが無くなるのであれば、これ位であれば全然問題ない程度です。(個人差はあると思います)

 

まとめ

 

海水水槽をやっていると、コケに悩まされることが必ず来ます。私個人的ですがライブロックのコケにはエメラルドグリーンクラブが一番効果大だと感じています。

 

ライブロックに生えているフサフサのコケ以外も食べているので、ライブロックのコケで悩んでいたらまず1匹投入で様子を見てみてはどうでしょうか。