クマノミから始めた海水魚飼育

念願の海水魚飼育、クマノミやサンゴの飼育で癒されていますが、始めてから色々な問題に苦闘しています、同じ問題で悩んでいる人の解決になるような事を書いていきつつ、水槽状況も紹介していきたいと思います。

シマキンチャクフグは初心者にとても飼育しやすい

シマキンチャクフグは温厚でとても丈夫

 

今はもう水槽のフタの隙間から、飛び出して☆になってしまいましたがとても飼育しやすかったシマキンチャクフグについて書いていきたいと思います。海水水槽を始めるにあたってフグ系の魚は入れたいなとずっと思っていました。

 

f:id:namnam05:20191029001726j:plain

 
淡水で以前は8の字フグを飼育していましたけど、フグはなんだか見ていて癒されます。ゆっくりな動きで、口元が可愛いですよね。色々調べてみて海水で飼いやすそうなフグを探していてシマキンチャクフグを見つけ飼育を始めました。

 

 ナンヨウハギと仲良しでエサは何でも食べてくれました

 

ナンヨウハギはシマギンチャクフグにいつもくっついて泳いでいました。穏やかな性格で初心者だった私にはとても飼育しやすく感じました。水槽にはクマノミ、ナンヨウハギが入っていましたがなんの問題もなく投入後にもしばらくすると餌の食いつきも良かったです。

 

水槽に投入後、餌の食いつきが悪く全く食べてくれないのはとても心配になりますけど、そんな事は全くありませんでした。

 

動物性のエサだけだと調子を崩してしまう種類なので植物性のエサも与えるのが大切なで植物性のエサがない方は揃えた方がいいかもしれません。

 

f:id:namnam05:20191029000420j:plain

植物性

f:id:namnam05:20191029000406j:plain

動物性

ナンヨウハギに与える植物食性用人工飼料、クマノミなどに与える人工飼料もどちらも凄いがっついて食べていました。餌は他の魚に与えるエサを何でも食べてくれました。

 

サンゴの入った水槽でも飼育可能 

 

フグの仲間の中ではサンゴとの飼育が可能な種類も少なく、シマキンチャクフグはサンゴとの飼育は可能な種類です。水槽に投入後もソフトコーラルでしたがサンゴなど入っていていましたが全く害を与えませんでした。

 

寝る時はライブロック にピッタリくっついて動かずに寝ていますが、水流でユラユラ揺れて寝ている姿には癒されましたし笑えます。

 

f:id:namnam05:20191029000948j:plain


1年程しか飼育できなかったのですが、2度だけ膨らんでいる姿を見ました。写真に収める時間もなかったですが、膨らんでいる時はフグって感じでとても可愛いいです。


同種は水槽内のに1匹で、2匹にすると喧嘩をしてしまいますまたエビや甲殻類を攻撃する事もあるそうです。私の水槽にはペパーミントシュリンプが2匹入っていましたが、半年以上2匹いましたがふと気付いた時1匹になっていました。

 

それがシマキンチャクフグの仕業かはわかりませんが、残った一匹のペパーミントシュリンプは一年以上たった時もフタから飛び出して☆になるまで何の問題ありませんでした。

 

もしエビなどが入っていて本当に心配な方は考えてみた方がいいかもしれません。

 

病気にはとても強い

 

とても丈夫で1度も病気にはかかりませんでした。ナンヨウハギなどは白点病に悩まされたり何度かありましたが、シマキンチャクフグは病気になることなく初心者だった私でも飼育できました。

 

最後にシマキンチャクフグは最初からエサの食いつきも良かったですし、人口飼料でも動物性のエサから植物性のエサまで食べてくれるのでエサにも気を使う必要はありません。

 

病気にも強く他の魚に危害を加える事も1度もありませんでした。初心者の方にはとても飼育しやすい魚だと思いました。今は☆になってしまいましたがシマキンチャクフグには大分、家族揃って癒されました。

 

今は家の庭に子供が埋めて寝ていますが。また飼育しようか迷い中です。是非興味を持った方は飼育してみて下さい。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

 

 

www.kumanomikara.com

 

 

www.kumanomikara.com