クマノミから始めた海水魚飼育

念願の海水魚飼育、クマノミやサンゴの飼育で癒されていますが、始めてから色々な問題に苦闘しています、同じ問題で悩んでいる人の解決になるような事を書いていきつつ、水槽状況も紹介していきたいと思います。

小さい海水水槽立ち上げ負の連鎖で自信なくしました

私は元々を淡水で水草を育てていたのですが、水族館に行った時にクマノミの可愛さにゾッコンし、飼育を始めました。

 

最初にネットや海水魚専門誌を探して、よく読んで何が必要かと色々探りました。最近は水量の少ないミニ水槽が流行っている時でした。


実際に飼育している人の写真が載っていて、いいなと思い小型水槽を立ち上げようと考えました。

 

初めての海水魚を飼うというので、どこから始めていいのか分からなかったので専門誌を手本に進めていこうと始めました。

 

まず立ち上げで必要なものとして、水槽、砂、ライブロック&バクテリア、海水、そして何かしらのフィルター的なものが必要だなと思い、カミハタさんから出ている海道河童を購入しました。

 

水槽の大きさはそのとき45cm x 20cm x 20cmくらいだったと思います。よしこれでいけると思い立ち上げました。淡水なら2週間くらいあれば立ち上がったので、まあ本に書いていたので3週間くらいならいけるかなと思い最初の生体でクマノミを投入しました。

 

3日くらいは元気に泳いでいたのですがなんか様子がおかしい、斜めに泳いでいるし、ある朝ライブロックの奥で横たわっているのを発見してしまいました。

 

ショックでした。なんでだろうと思い、でも諦めきれないので、また、クマノミを投入したのですが結果は一緒で弱ってしまいました。「これは水質が悪いんだ」と思い水を換えてしまいました。

 

そして何匹生体を入れたのか覚えていませんが失敗ばかりつづきました。そして水槽が立ち上がりきれない負の連鎖に陥ってしまいました。今は思うのですが、生物濾過の不足や酸素の不足、水量に対して生体が多かったんだと考えます。


そして再スタート。水槽をリセットしようと砂もライブサンドにしてライブロック、それからバクテリアを投入じっと我慢して、苔が生えても我慢してそのまま放置、だいぶ放置しました。


1ヶ月は過ぎていたかもしれません。そろそろいいかなとおもい生体を1匹入れることにしました。1日目特に問題なく、2日特に問題なく、3日と過ぎていきました。おそらく立ち上がったのではないかと思いました。が、あれ?斜めに泳いでいる。

 

ライブロックに体をなすりつけている。どうしたんだ!そして何日かして死んでしまいました。結局この小型水槽計画は失敗して自信を無くして飼育を断念してしまいました。

 

近いうちにもう一度勉強をしてリベンジしていきたいと思っています。

 

 

www.kumanomikara.com

 

 

www.kumanomikara.com